2022年も終わろうとしています。
大晦日の日は毎年同じことをします。
まずはカレンダーの貼り替えです。
前職の名古屋の会社からいつもの
愛知銀行のカレンダーとクロネコ卓上カレンダーを
2部ずつ送ってもらいました。

よく見ると愛知銀行と中京銀行が、合併していました。
大きな地方銀行が一緒になったのですね〜

全然知らなかったので、ちょっと驚きでした。
いろいろ書き込んだ2022年のカレンダーをしばらく眺めて、
今年もいろんなことがあったなぁ〜って
しみじみ思い返しました。

新しい年の2023年カレンダーに貼り替えました。

まっさらな新年のカレンダーです。
2023年はどんなことが待ち受けているのでしょうか。
あまり良いイメージがすぐに思い浮かばないのは私だけでしょうか・・
2階の寝室のカレンダーも貼り替えました。

バーナー作業場にはクロネコヤマトの卓上カレンダーです。

玄関ドアには、しめ飾りを掛けました。

このしめ飾りはもったいないので毎年使いまわしているものです。。
電気炉にはうさぎさんの飾り餅です。

メインテーブルにはうさぎさんの飾り餅と、
金ちゃんの写真を飾りました。

これでお正月の準備は完了です。
あとは静かにお正月を過ごすだけです。
お正月準備も整い改めて今年一年を振り返ると、
本当にいろんなことがありました。
仕事関係では大きな変化がありました。
2023年はどんな形に進んでいくのか、
全く先が見通せない状況ですが、
とにかく一生懸命前向きに頑張っていくしかありません。
今年もこのブログを読んで下さっている方々に
只々心より感謝します。
本当にありがとうございました。
新年からも引き続きどうぞよろしくお願い致します。
どうぞ心穏やかで、良い新年をお迎えくださいませ。
< (_ _) >